ヒアルロン酸
最近“ヒアルロン酸”という言葉をよく耳にします。
ヒアルロン酸(ヒアルロナン)はN-アセチルグルコサミンとグルクロン酸が繰り返し連結した構造をして数百万の高分子量をもっています。
保水力に優れ、1gで2~6リットルの水を保持します。
また、非常に強い粘性(ねばりけ)と弾性(元の形に戻ろうとする性質)を持っています。 人体の中では関節、へその緒、皮膚、目の硝子体に多く存在しますが、年齢と共に減少します。関節内の関節液、関節軟骨にはヒアルロン酸が多く含まれています。
潤滑作用(滑りをよくして曲げ伸ばしを楽にする)、緩衝作用(クッション)があり関節の働きを助けます。ヒアルロン酸に関する最近の研究で、①軟骨に直接作用して軟骨の破壊進行の抑制や修復・再生に役立つ ②関節液中の炎症物質や軟骨破壊酵素を抑制して間接的に軟骨を保護するなどの働きが明らかになっています。 これらの性質を利用して、我々整形外科では、変形性膝関節症、五十肩、関節リウマチの関節痛の治療に(厚労省の認可した医薬品として)ヒアルロン酸の関節内注射を行っています。
炎症や痛みを和らげたり、変形の進行を抑制する効果があります。関節内に注射されたヒアルロン酸は約48~72時間で関節内から消失してリンパ・循環系を経て肝臓で分解され呼気中に排出されます。
しかし、関節内の滑膜・軟膏・半月板・靭帯などの組織に長時間残存して効果を発揮します。 最近、“飲むヒアルロン酸”に関する質問をよく受けます。
問題は口から摂取したヒアルロン酸が確実に関節の中まで届いて有効に働くかです。
現時点では、痛みの自覚症状が軽くなったという報告は一部あるものの、X線検査や動物実験などの科学的データーに基づいた有効性は(関節内注射薬と違って)まだ明らかではありません。
そのため現在、飲むヒアルロン酸は薬として認可されず、健康食品、サプリメントとして販売されています。
まだまだ今後の研究が必要で、服用に関しては“ご本人の判断におまかせします”というのが現状です。