■ご訪問者数:25444071
カワムラ歯科クリニック  昭和ごとう内科  たからまち総合診療クリニック  アイビー函館クリニック 

コラムを読む

正常な尿回数、頻尿(ひんにょう) とは?

泌尿器科2011/02/07
医療法人社団やまだクリニック
山田 裕一 院長
プロフィール
昭和63年 弘前大学医学部卒業、平成4年 弘前大学医学部大学院卒業、平成4〜6年 弘前大学附属病院泌尿器科、平成6〜10年 市立函館病院泌尿器科、平成10〜11年 青森市民病院泌尿器科、平成11〜13年 西北市立病院泌尿器科科長、平成13〜22年 市立函館病院泌尿器科科長 兼 人工腎センター長、平成22年7月 やまだクリニック開業。
日本泌尿器科学会専門医、日本透析医学会、医学博士
住所
函館市湯川町1丁目17-27
TEL
0138-59-5800

 さて、1日の正常な排尿の回数というのはどのくらいなのでしょう? 水分の摂取量にもよりますが、起きている間にだいたい7〜8回が通常です。
これより回数が多いと頻尿といいます。   また、夜間は睡眠を十分にとれるように、尿を作ることを控えるようにできています。
夜間に一回でも排尿のために起きるようなら、頻尿の症状がでてきていると考えます。 頻尿をきたす原因となる病気は、男性なら前立腺肥大症、女性なら過活動膀胱(ぼうこう)が代表的ですが、気をつけないといけないのが薬剤の副作用によっても頻尿になることがあるということです。
抗精神薬、不整脈やアレルギーに対する薬による頻尿があります。 症状や経過をよく聞かせていただき、簡単な検査をするだけでも、頻尿の原因の見極めや治療ができます。 是非、お近くの泌尿器科を受診してみてください。


Text by 医療法人社団やまだクリニック 山田 裕一( 2011年2月7日 「みなみ風」掲載)

はこだて医療情報に登録されている詳細ページリスト(50音別)

医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科
医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科