ノンクラスプデンチャーについて
審美性に対する要求は、年齢、性別に関係なく、入れ歯を使用している人においては、それを入れていることに気づかれたくないという思いを多かれ少なかれ持っていると思います。
そこで今回はその点を解消できる〝ノンクラスプデンチャー〟についてお話ししてみようと思います。
〝ノンクラスプデンチャー〟という言葉は全く耳慣れない言葉だと思いますが、一言で表現すれば、金具(クラスプと言います)のない部分入れ歯の事を言います。
金具がないので見た目にも入れ歯とは分かりづらく審美性に優れており、インプラントの様に手術を必要とせず、年齢や患者さんの全身状態にかかわらず作ることができます。 日本国内で薬事認可を受けている〝ノンクラスプデンチャー〟は4種類ありますが、当院での金属床(特にチタンという金属アレルギーが少ないといわれる金属)との併用を考えて作製している〝ノンクラスプデンチャー〟(商品名スマートデンチャー)について、少し説明いたします。
床(歯ぐきに相当する部分)は、ポリカーボネート樹脂を使用し、生体適合性に優れた樹脂として安全性を求められる様々な分野で利用されていて、特徴として、柔軟性があり、吸水性が低いため、飲食物からの吸水による着色、変色がほとんど起こらない清潔な材料と言えます。
保険での入れ歯では設計にも制限がありますが、今述べた材料を使い、適切な設計をし、実際に使っていただいている患者さんを見ると、見た目もさることながら(審美的にも美しい)、よく食事ができている様に思います。
患者さんの満足度も高い様に思います。
保険がきかない入れ歯ですが、こういう付加価値をもった入れ歯もどんどん出てきているという紹介でした。